市川市 本八幡 不妊専門院 寒凝体質と根本原因
こんにちは!本八幡鍼灸院です。
突然ですが、質問です!
・風邪を引きやすい、あるいは最近風邪を頻繁に引く
・下腹が冷えて痛む
・下痢をする
・尿量が多い
・手足が常日頃から冷たい
この中に当てはまるものはございますか?
この中に当てはまるものが2つ以上ありましたら「寒凝」という悪い体質の持ち主かもしれません。
寒凝とは何か?
外因といって身体の外側の寒さ「冷房、冬の気温」や内側の寒さ「冷たいものを飲食したとき」の2種類があります。
あなたの体にはこの様な「寒冷」という刺激が侵入して長く居座っています。 その「寒冷」の為に肝臓が正常な機能を果たせないでいます。
これを「肝経寒滞」といいます。 しかし誰でもが寒冷の被害を受けるのではありません。 「中焦虚寒」といって、脾胃の消化器官の働きが弱い人が体温の生産力が少ないので 被害を受けやすいのです。 寒冷が脾胃に及ぶと下痢になります。
こちらは不妊体質の方に多く見られている初見です。また、妊娠しても不育症に関わりの深い代表的な証です。 東洋医学的に流産予防の身体づくりをすすめていくことで、東洋医学的な観点から流産原因を探り、予防治療を行っていきます。
改めて一緒に考えてみたいのですが、この様な体質の原因は冷たい物の飲食や冷房環境だったりではありませんでしたか?
日頃の生活習慣を見直すことが出来れば体質の根源を治すことが出来るかもしれませんね!
身体を温めていくこと、1日の1%「時間にして15分」でもいいのでご自身のお体を労わってあげる時間を作ってみてください。
小さい事の積み重ねの先に願望の成就があります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
市川市 本八幡鍼灸院 成澤 佳希